もの置き

てきとうに色々書きます

【拡張少女系トライナリー】実は使える!? オススメRクラン5選

 こんにちは、レッドです。


今!


トライナリーが!!


めちゃくちゃアツい!!!



f:id:yk800:20171025114705p:plain



 特大サイズのちーちゃん.pngによるお出迎えも済んだところで本題。
 昨今botさんたちの弛まぬ布教活動が身を結んだのか、局所的ながら拡張少女系トライナリーをプレイする人が一気に増えたように思います。このゲームはほんととんでもない面白さなのでぜひやってね。



play.google.com


 できればサマープリズムも買ってね。

www.amazon.co.jp


……閑話休題

 さて、このゲームの紹介記事ですが、大抵ストーリーやその進め方に関する記事ばかりで、戦闘システムについての記事はあまりありません。まあそりゃこのゲーム強いフレンド借りてフルオート放置でよかったりしちゃうんですけども。
 
 ですが、サービスイン初期からプレイしているプレイヤーとそれ以外のプレイヤーにはひとつ大きな隔たりがあります。それが「アリス・ザ・ワンダラー(SSR)」の有無。


f:id:yk800:20171025134945p:plain


 このゲームでは極めて汎用性の高い全体ATKバフスキル持ちであり、全メンバーに対して相性↑補正がかかるクセのなさ。さらには過去にイベントで4体配布されたのでサービス開始当初からのプレイヤーの多くはこの子を4凸状態で所持しています。
 ぶっちゃけ僕らが始めたころは「とりあえずワンダラー育てときゃなんとかなる」状態だったのであまり迷うこともありませんでしたし、実際それでなんとかなっていました。だってワンダラー強いから。

 ですが、今から始めたプレイヤーはチュートリアルSSRクランを引かない限り、このような「とりあえずこの子育てとくといいよ」という指針を持っていないことが多いのではないでしょうか?
 そこで今回は、メインストーリーにてドロップするRクランのみにターゲットを絞り、オススメの子を紹介していきたいと思います。なくてもフレンドだけでどうにかなっちゃうゲームではあるので「育てたほうがいい!」とは言えませんが、誰かの参考になれば幸いです。

喜属性

ミーア・フリム

f:id:yk800:20171025132456p:plain
※スキルの消費ptが記載されていませんが、同名スキルの消費を参考にすればそれぞれ60pt/10ptです

ここが見どころ!
 ・SSR、LvMAXでATK1400over
 ・汎用性の高い属性不問の150%ATKバフ
 ・地味に便利なスタンスチェンジ

 まず最初はこの子、《ミーア・フリム》から。この子の特徴はR産SSRでも2人しかいない属性不問全体150%バフ持ちであること。もうひとりは楽属性の《タングラム》です(こちらも紹介するので詳細は後述)。
 非常に残念なのは、2人ともみやびに対して相性↑補正がかかってしまう点。全体バフはだいたい1戦闘で1回しか使わないので2人同時に編成することはまずありません。どちらか好きな方を選びましょう。
 《タングラム》の項でも述べますが、《ミーア・フリム》の利点は2ターン目のスタンスチェンジによってエナジーチェインの発生率を上げ、3ターン目のバフ発動が狙いやすい点。《タングラム》の利点はステータスが高く、が半減になるに対して有利なである点です。

Ep10"江戸川橋物語"ガブリエラパート、「複雑な愛<表層>」にてドロップ。

ドクトル・ヘルムート

f:id:yk800:20171025132813p:plain

ここが見どころ!
 ・とにかく希少&強力なパッシブATK15%バフ

 《ドクトル・ヘルムート》はSSRLv最大でもATK792とステータスは非常に貧弱。しかしそれを補って余りあるのが第2スキルである「ATKアップⅤ(パッシブ)」です。基本的にフルオート周回&手動であってもスキルを1、2回しか使わないことの多い拡張少女系トライナリー。1パーティに搭載されるスキルの数は4枠+フレ1枠の5枠*2で10枠と、かなりの枠が無駄になってしまいます。
 なればこそ、常時発動してスキル枠を腐らせないパッシブスキル持ちは「積み得」クラン! 特に周回速度に直接関わるATKバフがガチャを介さずにドロップ入手できるのは破格の一言です。

 Ep04"レッドサイト"ガブリエラパート、「めんどくさいツインテ<Lv.1>」にてドロップ。

怒属性

Timeout! リルム

f:id:yk800:20171025132906p:plain

ここが見どころ!
 ・最終的に1700手前まで伸びるATK
 ・フレンドとして借りる機会の多い怒属性の200%バフ
 ・現在ピックアップ中でフレンド欄に頻出するみやび専用クラン《シンギュラリティ》、クランジュエルで交換可能なSR《ディヴォーサー》等パッシヴATKバフ持ちとの相性◎

 今までの2人とは毛並みが違い、明確にパーティの完成を意識した選出となった《Timeout! リルム》。本来であれば構築を縛って使いにくい属性バフなのですが、

・フレンド枠に《アリス・ザ・ワンダラー》、《シンギュラリティ》などの怒属性のクランを出しているプレイヤーは他属性と比べてやや多め

・みやびの怒属性にはパッシブATKバフ持ちが多く、環境的にバフスキルを採用する余地が大いにある。

・素の攻撃力が非常に高い(ガチャ産・期間限定を含めたSSR怒属性全体でもトップ10圏内)

・相方に最適な《ディヴォーサー》がクランジュエル交換対象(=ガチャを回さず獲得可能)

……などの要素がうまく噛み合い十分に育成する価値のあるクランになっています。
 みやびの怒パを組む際にはぜひご一考をば。
 惜しむらくは4凸ワンダラーを持っている層には無用の長物ということでしょうか……。

 ドロップ場所はEp08"HANABI"アーヤパート、「瀬戸際の改名<表層>」。

哀属性

kuro

f:id:yk800:20171025133005p:plain

ここが見どころ!
 ・とにかく希少&強力なパッシブATK15%バフ

 こちらも《ドクトル・ヘルムート》と同じく希少なパッシブATK15%バフ持ち。あちらはみやびへの補正持ちでしたが、こちらはアーヤに補正がかかります。というか実を言うと、恒常産では唯一のみやび以外のメンバーに補正がかかる「ATKアップⅤ(パッシブ)」持ちです。みやびさんちょっと優遇されすぎでは。
 例に漏れず攻撃力はやや低め(それでも最終的に1100ほどまでは伸びます)ですが、こちらもアーヤ専用クランである《エヴェレット・クラウスナー》との属性・相性補正一致が光ります。アーヤの哀属性にお手軽・強力なSRクランがあまりいないのはやや気がかりですが、パッシブバフは属性を選ばないので出張も簡単。アーヤ自身の攻撃力が高めなのも相まって、1体育てておくとアーヤでの周回が便利になること請け合いです。この記事書きながら僕も1体育てたくなってきた。

ドロップ場所はEp04"レッドサイト"ガブリエラパート、「めんどくさいツインテ<Lv.2>」。

楽属性

タングラム

f:id:yk800:20171025132323p:plain

ここが見どころ!
 ・最終的なATK値は1500over
 ・汎用性の高い属性不問の150%ATKバフ
 ・組みやすい怒パーティの補完として機能する楽属性

 どちらもみやびに補正のかかる属性不問150%ATKバフ持ちであり、さらにステータスもHP/ATK以外の項目が全て同じであるなど、ほとんど《ミーア・フリム》と変わらないスペックを持った《タングラム》。せめて補正キャラくらいズラせよ運営
 ぶっちゃけ好みと手持ちの属性で好きな方育ててもらえればかまわないんですが、強いて言うなら差別化点はやはり第2スキルと属性でしょう。《ドクトル・ヘルムート》の項目でお話しした通り、拡張少女系トライナリーというゲームにおいて消費ENGが50も60もあるようなスキルを1戦闘中にいくつも使うことはそうそうありません。
 唯一の例外が《ミーア》の持つスタンスチェンジであり、たった10ptで色変えしてチェインを繋げられる利点は(オート周回以外においては)大きく、特に手持ちが育っていない初心者ほどその恩恵は大きくなります。
 一方でタングラムの第2スキルを戦闘中に使うことはほぼないでしょう。ですが、彼はやや攻撃寄りのステータスであり、かつ楽属性です。基本的にこのゲームは怒属性が無難に幅広く強いので多用されがちですが、哀属性の敵相手には当然周回速度が下がってしまいます。そんなわけで、哀属性に対して有利を取れる楽属性のクランは、細かい部分で需要が発生したりしなかったりするのです。

ドロップするのはEp04"レッドサイト"みやびパート、「おともだちになっちゃえよ<Lv.1>」。


 以上5体が僕のオススメRクランとなります。


 冒頭ではまるでガチャ産の代理のような書き方をしましたが、ガチャ産クランに比べても彼らは全く遜色ない活躍を期待できます。その秘訣は「限界突破」が容易なこと。このゲームは限界突破によるステータス補正の恩恵が非常に大きく、4凸と無凸とでは使い勝手が天と地ほどの差。特にENGは限界突破時と進化時以外では成長しないので、スキル回転率を考えるならメインストーリー周回のみで4凸させられるR産SSRは十分「使える」子たちです。

 また、存在自体が忘れられがちなココロクランブーストの解放にも、これらR→SR→SSRと進化するクランの全形態が必要になってきます。クランの名前で指定されるのでこればかりは唯一無二。ややめんどくさいのは事実ですが、育成すれば確実にあなたとトライナリーたちの力になってくれるはず。

 歴戦のbotさんにはあまり役立たない情報だったかもしれませんが、kuroちゃんなんかはよっぽど廃課金でない限り周回理想編成にも入りうるかなり有能な子ではないかと思いますし、今後も追加されるRクランからは目を離せませんね。
 「まだ始めたばかりで何を育てればいいかわからない!」というbotさんはひとつの参考にしていただければ幸いです。

 ではまた。

【拡張少女系トライナリー】卯月神楽が望むもの(※Ep26ネタバレ含)

最 新 話 や ば い 。

 あーやの司書さんがムッツリだったりギャヴィはなんか火薬臭いことになってたりみやびさんが超カッコカワいかったりした最新話ですが、そんなことよりアレの話です。神楽チャンネル実装全裸待機中の僕としましてはあんなことされると困っちゃうんですよ。幸せすぎて。トライナリーがあるからギリ生きてる。

 というわけでネタバレ抵触スレスレの導入パートを終えたところで続きから本題です。今回は考察半分、卯月神楽をこじらせたオタクの戯言が半分なので何卒よしなに。

続きを読む

【拡張少女系トライナリー】卯月神楽とは何者なのか。(超絶ネタバレ注意!!!)

 こんにちは、レッドです。今日はここ半年ぐらいドハマリしているゲーム「拡張少女系トライナリー」で僕が激推し中の女の子、卯月神楽ちゃんについてネタバレマシマシで考察していきたいと思います。まだ遊んでいない諸氏はこんな記事読んでないで、今すぐにでも「拡張少女系トライナリー」のアプリをインストールするんだ!!!先っちょだけで良いから!!!!!


play.google.com



というわけで続きから本題でーす。

続きを読む

【Shadowverse】コントロール好きは土冥府ウィッチでキマリ!【SFL環境】

 こんにちは、レッドです。
 Shadowverseの最新弾がリリースされましたね。前環境後期はほんとに触ってなかったんで浦島太郎のような気分でプレイしています。前環境の愛機はMaster入りにも多大な貢献をしてくれた疾走ビショップだったのですが、巷ではニュートラルビショップがブイブイ言わせてたらしいですね。

続きを読む

ゴミ箱ドラフトのすゝめ

 どうもこんにちは、レッドです。突然ですが皆さんはドラフトしてますか?

 ドラフトといえばあるエキスパンションを定めてそのブースターパック3つをその場で開封してピックしていくブースタードラフトが一般的ですが、各プレイヤーが好きな組み合わせで3つのブースターを持ち寄って行う変則ブースタードラフトや固定の公開プールから仮想パックを作るキューブドラフトなど、遊び方は様々。自分たちで取り決めさえ作れば、好きにアレンジを加えたルールで無限に遊ぶことができます。

 というわけで、先日、独自に考案した新しいブースタードラフトの形式、通称「ゴミ箱ドラフト」で遊んでみたところめちゃくちゃ面白いことになったので、せっかくだから記事にまとめて共有してみようかと思った次第です。

 

あそびかた

用意するもの

デッキ調整用パーツ、組もうとしているデッキの一部分など、ある程度まとまりのあるカード群・・・(参加者の人数*45)枚以上

 ちょうどの枚数で準備するよりも多めの方が振れ幅がでて面白くなると思います。足りないってことがなければ別に何枚でもいいんですが、目安としては30〜40枚ほど余るぐらいが丁度いいかと。

色付きスリーブ・・・(参加者の人数*3)枚以上

 もし全部のカードがスリーブに入っている場合は、別の色のスリーブを枚数分用意しましょう。シャッフルのしやすさ的にはむしろ全部スリーブに入れる方がオススメですが、雑に遊ぶためのルールなので、わざわざこのために全部のカードをスリーブに入れるとか面倒なことをする必要はないでしょう。とりあえず指定の枚数のカードが他のカード特別できればOKです。

 

プレイの手順

  1. カードプールの中から強そうなカード、ネタになりそうなカード、その他適当に抜き出したカードを別のスリーブにイン。誰か一人が決めるよりもみんなでワイワイ言いながら選んでいくと、ここでもいろいろ遊べて楽しいです。スリーブインするカードは全員に公開する方がよいでしょう。レア枠に関しても少し余剰を作っておくとゲームに振れ幅が出て面白いですね。
  2. スリーブインしたカード1枚+その他のカード14枚で仮想パックを構築。レア1枚+その他14枚、MTGのパックと同じ構成になることを意識しています。
  3. パックができたら参加者に3パックずつを配ってピックタイムスタート!ピックは一般的な手順と同じく1パック目と3パック目は時計回り、2パック目は反時計回りで行いました。
  4. どこかでミスが起こっていなければ、ピック終了段階で全員が45枚のカードを持っているはず。ここから5枚を削り、40枚のデッキになったら準備は完了です。あとは総当たりなりスイスドローなりトーナメントなり星を賭け合うなり、お好みの方法でデュエマを楽しみましょう。ちなみに今回僕たちは超次元ゾーンは好きなカード使い放題というルールでやりましたが、事前に使いたい8枚を取り決めておく形式でやるのもアリかと思います。

 

 設計の意図

 まあその場のノリで遊び方が開発されていったんでルール設計に意図もなにもないんですが()

 いくつか「こうした方が面白いかな?」と考えてルールを設定した部分があるので、その辺りを簡単に説明したいと思います。

 

まとまりのあるプールを使う

 今回僕たちが使用したプールは大まかにこんな感じでした。

・《魔龍バベルギヌス》が5枚、《暗黒鎧ダースシスK》、《学校男》、《ミケニャンコ》が4枚、さらには《終末の時計 クロック》や《地獄門デス・ゲート》、適当に4体並べて出せば勝てる《復活の祈祷師ザビ・ミラ》も含むバッシュギヌスエリア

・《ライフプラン・チャージャー》、《トレジャー・マップ》、《雪精ジャーベル》、《クリクリ・イガラーズ》といったユーティリティに加えて《剛撃古龍テラネスク》4枚や《古代楽園モアイランド》、《自然星人》などのビッグマナ向けパワーカードを有する自然文明エリア

・《ユニバース・ラピア》4枚、《森の歌い手ケロディナンス》4枚、《究極銀河ユニバース》4枚、《グランドクロス・アブソリュートキュア》4枚。ピックがハマればドラフトとしては破格のコンボになるラピアユニバースエリア

・《焦土と開拓の天変》4枚、《緑神龍ミルドガルムス》4枚、《バジュラズ・ソウル》。アーキタイプにできるほどの枚数はないものの単体性能が高く枠を圧迫しないため誰でも気軽に使いやすいランデスエリア

・その他たくさんの有用なS・トリガーやどんなデッキで使う予定だったのかいまいちわからない謎カード

etc...

 ご覧の通りかなりカオスなプールですが、いくつか明確なデッキタイプが存在します。具体的にはビッグマナ、バッシュギヌス、ユニバースラピア、トリガービートなどですね。

 ブースタードラフトはパーツを引き当てられる見込みが極めて薄いため、キューブドラフトは全てがハイランダーで構成されているため、どちらにもコンボめいたデッキタイプが存在する余地はほとんどありません。ですが、同じカードが4枚、あるいはそれ以上入りうるこのルールであれば、持ってくるカードプール次第でドラフトでありながらコンボの存在が許されるのです。

 最初にプールの確認が入るので、デッキタイプの取り合いというドラフトの醍醐味が、ドラフト慣れしてない人にも手軽に・わかりやすく味わえるのがポイントですね。

 

レア枠を公開情報にする

 レア枠のスリーブ色が変わっていることによって、ピック・ゲームプレイの両面で様々な作用が発生します。

 

ピック面

  • 自分の流したレアがどのタイミングでピックされたか、その気になれば把握できる 。
  • 初手でレアを押さえたプレイヤーがいれば、何かしら強いカードであったか、デッキタイプの軸になるカードであることが予想できる。
  • 10手目以降まで残るようなクソネタレアカードがピックされるとそれだけでめちゃくちゃ盛り上がる

 

ゲームプレイ面

  • カットを相手に任せるのでレアを意図的に下に流される可能性がある。とはいえレア枠=強いカードというわけではないので微妙であるし、対戦相手のカットは「デッキのオーナーに作為はない」ということを表すための行動であるので、当然意図的にレア枠を遠ざけるようなカットは推奨されない。公開情報ではあるので禁止はしない。というスタンス。
  • 「次のターンにレアを引く・引かれる」というタイミングがわかる。次のターンに引く場合は自分のデッキの中のレアを覚えておくことでプレイを絞り込めるし、相手に引かれる場合は次のドローが強いという前提で動かなければならない。
  • 相手のレアの多さでアーキタイプがある程度絞り込める。レアが多ければグッドスタッフ・ビッグマナ寄り、レアが少なければアグロかコンボ寄りの可能性が高い。

 

 ランダム性が損なわれるため賛否両論はあるかと思いますが、僕はレアの位置公開制にしたことによって得られた楽しみの方が多かったように思うのでこちらをオススメします。そんなガチガチの勝負をするわけでもないですし。

 

別ゲーのカードを交ぜてみる

 

 今回僕が作ったデッキがこちら。

 

f:id:yk800:20170828124614j:image

 

 基本的にはシンプルなビッグマナですが、左上のカードにご注目。

 

f:id:yk800:20170828194032p:plain

 

《多勢/Outnumber(BFZ)》。

 

 ブースタードラフトの祖、Magic:the Gatheringから堂々の参戦です。いやそういう話ではなく。このプールの持ち主であったそぉいさんがプロキシの土台として使っていたこのカードをプール整理中に発見。どうするか相談したところ「入れるか〜!」という方向に話が進み、あれよあれよという間に裁定が決まっていきました。

 

 今回事前に決めたのは以下の3点。

  1. このカードは火文明、コスト1の呪文である
  2. カードのテキスト部分についてはデュエマに合わせてやや変更。場のクリーチャーの数*1000以下のクリーチャーを破壊できる火力、インスタントであるためS・トリガー付きのカードとして扱う。(ここは相手のターンに手札から唱えられるルールにしても面白かったかも。要調整)
  3. 裏面が別ゲーであるためスリーブに入れるカード=レア枠。

 

 そう、なんとこのカードレア枠だったんです。1パック目で登場したため初手で引いた人は大爆笑。そのまま14手目まで放置されてたのを僕が拾った格好に。みんなネタすぎて拾ってなかったんですが、よくよく考えるとよっぽどのことがない限り《死亡遊戯》よりは弱くならないんですよね。

 お互い殴らず並べ合う展開が多かったため実は強いカードだった説があります。

 

 プレイ後は「WIXOSSのカード交ぜても面白そう」とかいろいろ話が出ました。もちろん他ゲーのカードはなくてもいいですし、裁定を決める手間は掛かりますが、普通のゲームプレイでは間違いなく「シールドトリガー、《多勢》」なんて言う機会ないですからね。ほんと絵面だけで笑えます。

 ただあんまり増やしすぎるとプレミア感がないので入れるにしても1枚くらいがよさそうかなと思いますね。

 

 

 ピックレポとかプレイレポも書こうかと思ったんですがどの記憶を引っ張り出してもゲラゲラ笑ってたことしか思い出せないので割愛させていただきます。とにかく何やっても笑ってた。

 

 このルールに限らず、デッキを持っていなくとも、その気になればデュエル・マスターズで遊ぶ手段はいくらでもあります。多少バランス調整ミスっても、ガチガチの場じゃなければクソゲー感を楽しむことができますし。もちろんゴミ箱ドラフトもオススメですが、ぜひ他にもいろいろ変なルール作って遊んでみてください。与えられたレギュレーションをはみ出して自分たちで遊び方を作るのってめちゃくちゃ楽しいですよ。

 

 

 こういう特殊レギュレーションは仲間内で遊ぶぶんには適当でいいんですよねー。バランス気にして露骨にルール整備したりしだすとだいたいロクなことになんない印象があります。ただ仲間内を超えて広がりだしたらあんまりバランス悪いとよろしくないので難儀だなーって思いますね。なんのこととは言いませんが。

【デュエマ】クロニクル・レガシー・デッキで遊んでみた

 どうもこんにちは、レッドです。
 タイトル通り、先日友人のコペンくんとクロニクル・レガシー・デッキで対戦してみたので、軽く各デッキについて感想とか改造案とか書いてみたいと思います。たぶん10枚入れ替え系の対戦が多いだろうからそれに寄せる感じで。

続きを読む

【ハースストーン】新セットカード・インスピレーションレビュー(ヒーローカード編)

 こんにちは、前シーズンはシャーマンが強すぎて数時間でランク8までいけたのにシーズン変わってから進化シャーマンが全然勝てなくなってきてテンポメイジに手を出し始めたレッドです。あのデッキめっちゃプレイ難しいんですが。

 さて、それはともかく今回はいよいよ発売が目前に迫ったハースストーン新セット「凍てつく玉座の騎士団」から注目のあのカードたちをピックアップしてレビューしていきたいと思います。

評価は☆〜☆☆☆☆☆までの5段階。

続きを読む